【良好品】 フレット交換例① 1980年製Gibson 千葉 | Standard Paul Les ギターの詳細情報
フレット交換例① 1980年製Gibson Les Paul Standard | 千葉。Gibson Les Paul Standard '60s Ocean Blue S/N:203640143。フォトジェニック レスポール ブラックバースト スタンダード。北海道大豆とよまさり大粒。フレット擦り合わせを行い、プラスチック製のナットから新規にナットを牛骨を削り出して作製して交換、配線を全てBELDEN 8503に交換、コンデンサーを年代物のソ連製フィルムコンデンサーへ交換、ジャックはインチ規格の新品、トグルスイッチのプレートとナットも新品を付けました。基本的に出品しているギターは全て配線を交換しますが、特にBELDENは音の解像度が上がりよりHiFiな音にもれなくなります。\r弦高は46~09ゲージレギュラーチューニング時で6弦12F1.8㎜、1弦12F1.5㎜にセッティングしておりとても弾きやすいギターとなっております。\r傷等の状態ですが、バックに小さな打コンが1ヶ所、サイドに塗装のクラック、ヘッドに塗装の剥がれ(タッチアップ済み)、あと製造時からなのか経年変化なのか分かりませんがフロントトーン付近に薄ら塗装の痩せ?のような跡があります。スタンダードはサンバーストが大多数ですがタマ数が少ないブラックも落ち着いた渋さがありかっこいいです。\rそもそも倍の定価4、5万円のギターではこれ程コストを掛ける事自体が不可能に近いです。\r円安ドル高によるパーツ価格の値上げ、原油高騰による送料の値上がりからコストダウンのため、ソフトケースはプラス500円のオプションとさせて頂きます。\r\r#楽器ですので輸送中やその後の使用環境によりコンディションは変化することがございます。。Gibson Les Paul Standard '60s Ocean Blue S/N:203640143。これらのアップグレードから音抜けや倍音の出方が劇的に良くなっています。Sago Toddy SG 戸高賢史シグニチャー 受注生産品。【店舗選定品】Gibson Les Paul Standard 60s。\rプレイアビリティの面でもどの弦、ポジションでも一音一音クリアに鳴り、サスティンも長いです。Charvel 抜け殻。Ibanez j.custom RG8570-RS ハードケース付。\rその他にオクターブ、ナット溝、トラスロッド、ピックアップ高と一通りの調整を行っておりますので、届いた瞬間からベストな状態で使用できます。Les Paul Custom 1957 Style ジャパンビン レスポール。momose MJS-MV Kazuki Isogai ジャズマスター。金属パーツも綺麗でトータルでは十分美品の部類です。ギター レフティ Epiphone ジミヘン LH。MXR EVH Flanger ギターエフェクター。\r新品で2万円程のギターですが、本気で細かな部分を手直し、再セットアップ、パーツのアップグレードを行うとどれほど変化するかは過去の購入者様達の評価をご覧になって頂ければご理解頂けると思います。Ibanez THBB10 Tim Henson Polyphia ギター。【黒MOD】K.E.S KIP-V.A.C.9 パワーサプライ。\r発送の際には弦を交換し、カルナバwaxを掛け、プチプチとダンボールで包装して発送します。は*き様 PT-1D FREE THE TONEパワーサプライとケーブルセット。メサブギー ブースター イコライザー クリーン mesa boogie。\r#細心の注意を払って作業しましたがプロでは無いのでプロレベルの物を希望の方、神経質な方は購入をお控えください。高音質 ハンドワイヤード Myriad Fuzz オーダー受付。Friedman SIR-COMPRE コンプレッサー ギターエフェクター。\r\r#値下げ取り置きはお断りします。Sterling by Music Man Luke エレキギター